ご挨拶

事務所名の「もえぎ」とは、草木のような黄色かかった緑色を意味する「もえぎ色」に由来します。「もえぎ色」は、芽吹き始めた草木の色です。私たちは、皆様が芽吹かせた発明の芽を、皆様と一緒にはぐくみ育て、大きな果実に結実させるお手伝いをしたいと願っています。そのためには、クライアントの皆様と親密なコミュニケーションを図り、皆様のニーズに合ったきめ細かなサービスを提供したいと考えています。 当事務所は、弁理士5名、化学、バイオ、食品、エネルギー、環境などの専門家である技術者と事務職をあわせた11名により、知的財産権に関するありとあらゆるご相談に応じられる体制を整えています。

令和3年

弁理士法人もえぎ特許事務所

代表社員

高橋展弘

沿革

もえぎ特許事務所の歴史

昭和42年(1967年)

弁理士宮田広豊(元特許庁農水産審査官・審判官)が設立

平成元年 (1989年)

藤野清也(元特許庁審査長)が引き継いで藤野特許事務所とする

平成17年(2005年)

弁理士による共同経営(パートナーシステム)に改組すると共に、名称を「もえぎ特許事務所」に変更

平成18年(2006年)

代表者を弁理士石井良夫とする

平成20年(2008年)

特許業務法人化「特許業務法人 もえぎ特許事務所」と改称

令和3年(2021年)

代表者を弁理士高橋展弘とする

令和4年(2022年)

弁理士法改正に伴い11月1日に「弁理士法人 もえぎ特許事務所」と改称